ハスラーの車検をポイント還元のあるGSで受けました。特典たっぷりで便利・安価!【追記あり】

定期点検・オイル交換
この記事は約7分で読めます。

新車からなら初回は3年目、以後2年毎にやってくる「車検」。
自動車継続検査の通称で安全基準に沿っているかどうかを検査する逃げられないイベント。

車検が2年毎に必要なのかと思わなくもないですが、ルールですのでそれはさておいて、できるだけ車検費用を抑えてサクッと乗り越えたいところです。

スポンサーリンク

ポイントや割引があるサービスを利用するとお得に

車検整備は、作業する内容がしっかりと決められています。各社差別化はできない点です。予約や作業の効率化(同じ車種をまとめて同一日で作業するなど)で作業効率をあげ、利益を出しているんでしょうね。

あとはエアコンフィルターとか、エンジンオイル交換、バッテリー交換など消耗品の交換推奨もあります。

楽天Car車検 (旧楽天車検)で申し込みをしたので法定費用・作業費用・割引・楽天ポイント付与によりなかなかお値打ちに完了しました。
さらにお店独自のサービス、今回ですとガソリンスタンドですので「燃料代割引クーポン」などいただけました。

代車費用も抑えて自転車で帰る、クイックオプションも省く

必要のない費用は徹底的に削ります。
当日車検も対応可能だったらそれでいいのですが、ガソリンスタンドなどでは、1日お預かりしての翌日返却作業になる店もあります。特に困らなければ預けてしまえばいいでしょう。

代車費用も安価を売りにしてる車検屋さんではオプション設定だったりします。
帰りは自転車で帰ります。ハスラーなら自転車も車載可能ですよ。

安全走行、検査完了に必要な作業はしっかりと

削られないところは、安全走行に関する整備。
表では分かりやすく「必要な作業」として表現されています。ひとつひとつ説明をしていただけるのでその都度「OKでーす」「作業してくださいー」「お願いしますー」と答えます。

「おすすめの作業」は普段整備している工場でエンジンオイル交換は行っているので作業は無しにしました。不安を煽り押し売りしてくるような店もあるようですが、こちらのお店は一切なかったです。

車検費用、納得の金額でした。消耗部品もお知らせも

こんなものではないでしょうか?な価格で満足しています。
この金額に上でも書きましたが別途、楽天ポイント付与・燃料代割引クーポンが付きましたので3,000円ぐらいさらにお得になります。

また、整備した際に車検整備では合格ですがさらに2年間乗り続けるとすると、ちょっと気にとどめておかないといけない点なども教えてくれました。今回ですとブレーキパットの消耗です。

「今は良いですけど、距離を乗られるなら次回車検まで持たないかもしれませんねー」と。
走行5万キロですので妥当な消耗と思いますのでそういったアドバイスもありがたいです。

こぼれ話 自転車に興味を持ったGS店員さん

ハスラーから自転車を出して、車検整備に預け、翌日自転車に乗ってきてハスラーに積み込み引取、などをしていると店員さんが話しかけてくれました。「自転車、載るんですね!通勤は自転車ですか??」と。

僕のは「クロスバイク」と呼ばれるマウンテンバイクとロードバイクの中間ぐらいの形をしている自転車。価格も定価5万円ほど。(売値は3万円台?)毎日使い倒す通勤スペシャルなのでママチャリ以上・ロードバイク以下と考えるとピッタリ。

・・・なんて話をしながら、盗まれる心配も少ないですし(転売利益少ない)安めのクロスバイク良いですよーと提案。店員さんも「なるほど~気になってるんですよ~通勤に買おっかな~」と。

世間話なのですが事務的にパッパと車両を渡されるよりも印象は良いですね。
店員さんも営業活動というよりも単なる興味からだと思いますが、こういった些細な点が記憶に残り次回も整備をお願いしようと思ってしまいます(単純)

ディーラーでティッシュを貰うか、割引クーポンを貰うか

ディーラー作業は次回車検まで安全に使用できるように2年間を見通した整備提案をしてくれます。ガソリンスタンドや車検整備専門店ですと、「今」合格かどうか。車検後のことはユーザーにお伝えしてその都度判断して頂く。そんな大まかなイメージです(店によりますが)。

コンピューター診断や不具合対策・サービスキャンペーンなど、ディーラーしかできない作業もあります。どう考えるかはユーザー次第ですが、工場の使い分けを行い賢く愛車を整備していくのはどうでしょう。

僕はエンジンオイル・タイヤ交換は元職場のタイヤショップで、車検はガソリンスタンドで、スズキ純正のCVTオイル交換やリコール対応はディーラー(当然)で、と使い分けています。

ひとそれぞれですね。

ともひろ
ともひろ

整備内容のセカンド・オピニオン的な意味も込めて
使い分けも良いと思います。私、貧乏なのでw

【追記】・・・2年後、最悪の対応でお店変更でござる

記事公開から2年後、またこちらのガソリンスタンドで車検をしようかなと思いましたが「接客」ができない、自分本位の頭の良くない整備担当がいまして、呆れてしまいました。

私も自動車整備もできるチューニングショップ店員だったこともあり、いろいろ分かっていますがここまでレベルの低い方がいらっしゃるとは。。。と。
前回の方とスタッフさんは変わっています。今回の担当さんはダメダメのダメ!ですね。

端的に言うと、車検どうですか?と営業を受けて、ではではと店に行ったら「忙しいから(顔を合わせるのも)無理」と言われた(笑)
で、帰ったら良いのかどうしたら良いです?と聞いたら「忙しいから無理」とまた言われた。

その後「車検どうですか?」とTELで営業電話があったので「えっとですね、、流れを説明しますね」と先方にお伝えしたわけです。
当然その整備担当が日報なんかしていないでしょうし、営業電話かけてきた方は知らなかったと思うけどね。

このとき、整備担当や店員がやらなければいけないのは【面談(見積)の予約をとること】です。お店のルールを示した上で「今立て込んでおりお話はできませんので、○○時or□□日に再来店いただけますか」など段取りを取ることですね。
私も今スグやれなどと言っていないのです。「じゃあどうしたら良いですか?」と店員に問うたのです。何もせずに「整備担当の感想」を述べるだけなら幼稚園児にもできます。

伝達店員?(今でも存在する意味がわからないけども)と整備担当のコミュニケーションロスも大きいぞ。

で、やばいところからは関わらずとっとと逃げたほうが良いのでお店を変えました。
給油もこれからは新しい店にします。近郊にはライバル店も多く競い合っているのでガソリン価格は変わらないのだ。

安い店を選んだ安い客(私)が悪いのです。100%私が悪いのです(真理)

そのときのTwitterはこちら。

こんなリスクもありますが、臨機応変にやっていきましょう。
こちら側から失礼な対応をしていないのにやられたら、逃げましょう(笑)
お店はいっぱいあります。

【車両データ】
車名・グレード:スズキ ハスラー X (2014)
カラー:キャンディピンクメタリック+ホワイト2トーンルーフ
2WD / CVT / エネチャージ / レーダーブレーキサポート / MR31S

総走行距離:約51,800km
平均燃費(エアコン常に使用):17.3km/l